


Googleの動画共有サービス「YouTube」のチャンネル追加手順と削除手順の図解説明です。
チャンネルの追加時や削除時にご参照ください。
YouTubeのチャンネル追加手順
登録step.1 YouTubeにログインする
Googleのトップ画面の右上のマークをクリックするとウインドウが開きます。そこにYouTubeがあるのでクリックします。



登録step.2 「設定」をクリック
切り替わった画面の左下の方に「設定」とあるのでクリックします。



登録step.3 チャンネルを追加
「チャンネルを追加または登録する」をクリックします。



登録step.4 新しいチャンネルを追加
「新しいチャンネルを作成」をクリックします。



登録step.5 チャンネル名を登録
「ブランドアカウント名」という部分に、自分の登録したいお店の名前などを入力して「作成」をクリックするとチャンネル登録完了です。
※「作成」をクリックしたら後戻りはできませんのでご注意ください。登録してしまったチャンネルを修正するには、以降の「削除処理」となります



YouTubeのチャンネル削除手順
自身が管理しているYouTubeチャンネルの削除方法をお伝えします。
尚、削除すると今までアップした動画なども視聴できなくなりますので、削除にはご注意ください。
削除step.1 登録step.3までは同じです
「チャンネルを追加または管理する」をクリックします。



削除step.2 削除したいチャンネルを選んでクリック
自分が管理しているチャンネル一覧が表示されるので、削除するチャンネルを選んでクリックします。



削除step.3 削除したいチャンネルを選んでクリック
「管理者を追加または削除する」をクリックします。



削除step.4 アカウントの削除をクリック
「アカウントの削除」をクリックします。



削除step.5 Googleアカウントの確認
Googleアカウントの確認画面になります。
gmailアドレス、パスワードを確認し「次へ」をクリックします。



削除step.6 チャンネルの削除確認
チャンネル削除の最終確認画面です。
内容を確認し、注意事項に✅の上、「アカウントを削除」をクリックします。



まとめ
YouTubeチャンネルは、Googleアカウントさえお持ちであれば、自由に増やせます。是非ご自身のビジネス名でチャンネルを作成し、動画をアップしてみて下さい。