個人のアカウントに紐づけたFacebookページ(企業用ページ)では、自分とお友達になっている人を招待して、管理者や編集者になってもらうことができます。

チームでFacebookページを管理したり、招待したメンバーに投稿してもらうこともできるようになったりと便利な機能です。

手順自体はそれほど煩雑なものではありませんが、管理者の追加・招待をするときには

自分のFacebook作成時のパスワードが必要。
追加・招待できるのは、相手もFacebookアカウントを持っており、さらに自分とお友達になっている人。

という条件があります。

まずはご自身のパスワードを確認し、招待したい人にその旨伝えておくとスムーズに進めることができるでしょう。

Facebookページに管理者を招待する手順(パソコン)

手順.1
Facebookページの左側に「ページを管理」という部分があります。
その下の方にある「設定」をクリックします。

Facebook管理者追加 設定(PC)

手順.2
「ページ設定」という画面に変わります。
その下部にある「ページの管理権限」をクリックします。

Facebook管理者追加 ページの管理権限(PC)

手順.3
ページの右側に「新しいページの管理権限を割り当て」という項目が出てきます。
その部分に「名前またはメールアドレスを入力」「管理権限」を選択「追加する」をクリックします。

Facebook管理者追加 新しいページの管理権限の割り当て(PC)

※管理権限については、このページの下部に記載しました。管理権限を決める際にはご参照ください。

Facebookページに管理者を招待する手順(スマホ)

手順.1
Facebookにログインして、右下のメニュー(三本線)をタップします。

Facebook管理者追加 右下の三本線(スマホ)

手順.2
管理者を追加したいFacebookページをタップします。
通常はショートカットなどに表示されていると思いますが、表示されていない場合は「ページ」をタップしてFacebookページを探します。

Facebook管理者追加 メニュー(スマホ)

手順.3
画面右上の歯車マークをタップします。

Facebook管理者追加 歯車マーク(スマホ)

手順.4
「ページの管理権限」をタップします。

Facebook管理者追加 ページの管理権限(スマホ)

手順.5
「ページに管理者を追加」をタップします。

Facebook管理者追加 ページに管理者を追加(スマホ)

手順.6
パスワードの入力が求められます。
自分のFacebookアカウント作成時のパスワードを入力して「次へ」をタップします。

Facebook管理者追加 パスワード入力

手順.7
権限付与したいFacebookユーザーの名前を入力します。
名前を入力すると、対象となる名前が一覧表示されるので、その中から追加したい人を選択します。

Facebook管理者追加 ページに管理者を追加(スマホ)

手順.8
「ページの管理権限」を選択して「追加」をタップします。

以上でお友達にFacebookページの管理者になってもらう方法は終了です。

招待されたお友達には、「○○の管理者(編集者)に招待されました。」といった内容の案内が送信されます。そのお友達が承認すれば管理者になってもらえます。

管理権限について

権限ごとの主な機能をお伝えします。
管理者は全ての権限が与えられています。投稿もしてもらいたいなら「編集者」以上の権限で招待するとよいでしょう。

尚、管理者であれば「広告管理者➡編集者に変更」といった権限の変更はいつでも可能です。

管理者編集者モデレーター広告管理者アナリスト
役割と設定の管理
投稿するページの作成と削除
メッセージの送信
広告の作成
インサイトの閲覧

まとめ

  • Facebookページは持っているけど、情報配信まで手が回らない。
  • 誰かFacebook広告の配信をお願いできる人を招待したい。

といった場合でも、対応できる人を招待すればできるようになります。

Facebookページを有効活用して、ビジネスの発展にご利用下さい。