息子にリベンジのチャンスを!

ということで、今年も行ってきたぞ、狩野川へ!
(昨年の記事は下記参照ください)

8月上旬のある日。
部活動も引退した息子。
ちょっと時間を持て余していたようなので、「狩野川、今年も行ってみる?」と声をかけたところ即決。

狩野川に行くのは、その状況が他の河川と違うから。

狩野川は、上流に柿田川(富士山の湧水でできている川。湧水量100万t/日。年間を通して平均水温は15℃前後)が流れ込んでいるので、水温があまり変わらず、一年中釣りができる好条件。

こんこんと湧き出る湧水。これで水深どのくらいあるんでしょうか?

とは言え、日中は暑さで私たちが参ってしまうので、夜釣りメインで山梨を14時頃出発。途中柿田川の湧水公園など寄り道もしながら、現地に到着したのはまだ明るい18時頃。

明るい間にポイントに入る事で、川の状況を確認。
幸い昨年と何も変わっていない様子で、目の前の桟橋では時折モジリが出ており、思わずにんまり(笑)。

はやる気持ちを抑えながら、ロッドを伸ばし、仕掛けを作り・・・

まずは昨年実績が出ているポイントに一投目を投入して待つこと約30分・・・

狩野川鯉釣り
釣り場から下流を望む。ポイントはこの竿の正面7~8m先。水深は2m前後です。

なんと、一投目から竿が締めこまれ、70cmほどの鯉が上がってきました。

狩野川の鯉。昨年釣ったものほどではないけど、きれいな魚体でした。
一投目で釣った鯉とツーショット。その後、逃がしました。

まさか一投目から来ると思っていなかったのですが、まずは一安心。
あとは息子に一本来てくれるかどうか・・・

息子は今年も最初はボイリー(固形のエサ)で開始。
しかし当たりはなく、練りエサに変えて挑む。

夜20時頃、息子に当たり。
フッキングに続いてファイトに入るが、途中でフッと軽くなる。

仕掛けを上げてみると、針が4本あるはずなのに3本しかない。糸が切れたのではなく、針がすっぽ抜けたようになっている。

その仕掛けはさっき私が作ったばかりのものだった。
今まで何十年も自分で仕掛けを作って使い続けているが、ハリスから針がすっぽ抜けた事なんてなかった・・・それがまさか、このタイミングで起きるとは・・・

負荷がかかり過ぎて、糸が伸びたようにも見える。
逃がした獲物は、予想以上に大きかったのかも。

自分に起きてくれれば、自分で作った仕掛けだし、納得もできるけど・・・。息子に申し訳ない気持でいっぱいになる。

息子に謝る。せっかくの獲物を目の前に逃げられた事は、やはりショックだったようだが、気を取り直して再開。

しかし、その後は当たりがないまま、時間だけが流れる。

早朝の狩野川
早朝の釣り場。

釣り場でじっとしていると、いろいろな事に気づく。

先ほどまであちこちで跳ねていた魚たちの気配が消え、急に辺りが静まり返ったと思ったら、逆に騒がしくなったり・・・。温かい南風が吹いていたかと思えば、冷たい北風に変わったり・・・

夕暮れ時に水位が下がっていることに気付く。桟橋のところにできる水位の跡などから2~3cm減っており、潮の干満の影響を受けているようだ。

潮が引くと川の流れもきつくなり、投入した仕掛けも流されてしまう。上手くポイントに入らず、釣りにくい状況に。魚も警戒心が強くなり深場に移動。

逆に潮が満ちてくると、川の流れは緩やかになり、仕掛けもポイントで安定。魚の警戒心も薄れて、浅場に出てきてエサを探す。

潮の干満が影響しているとすれば、私が釣り上げたのが19時前。となると次のチャンスは朝の5~7時頃か・・・

そして遂に来た!

翌朝6時頃。息子のロッドが絞り込まれる。
上流に逃げようとする獲物だったが、ロッドを立てて対応する。その点は、もはや見ていても心配ない。

この釣り場は水草が多く、潜られるとラインに水草が絡み、切られる恐れも・・・。だがロッドを立ててやり取りする事で、魚が次第に浮き上がって来る。

あとは、昨年巻き替えた糸がどこかで弱っていてブレイクしないか、針がかりが浅くて獲物が外れないか・・・

いろいろな心配が頭の中を駆け巡ったが、慎重に寄せて、遂にターゲットを手にする息子!

狩野川の鯉。釣り上げたぞ!
ちょっとプライバシーに配慮して。。。 こんな感じです。

私の方は夜にも何度か当たりがあって、ヘラブナだったりが釣れていたが、バラシ後の息子には全くと言っていいほど当たりが無かった。

息子は2年連続のボウズになるのか・・・ 俺のせいで・・・
そんな嫌な雰囲気も流れ始めていただけに、この一本は有り難かった。

「どうして自分には釣れないの?」「エサは付いているのだろうか?」「ポイントが違っているのだろうか?」

釣れない時間、彼の頭の中には様々な「なぜ?」が浮かんでいただろう。千載一遇のチャンスを潰したのが私にあると、その責任を私に被せることもできた。

「釣れなかったのは父親のせい」

だが、彼からは一言もそのような言葉は出なかった。態度にすら出さなかった。

それどころか、彼は眠たい目をこすりながら夜中でもエサを打ち続けていた。
立派だった。

2年越しで目的を達成した彼の行動から、集客に繋がる心構えを一つ。

反応が出ないからと言って諦めないこと。腐らないこと。

息子よ。お前の勝ちだ!

最後までお読みいただきありがとうございました。