ウェブサイト制作をさせていただいたお客様から、オンラインショップをつくるべきかどうかといったご相談をいただきました。
そこで、なぜオンラインショップ構築について考えているのか理由を伺ってみると
- 現在販売しているメルカリからのお問い合わせが多すぎて、個々の返答に時間が取られる。
- 一定の入力フォームがあれば、返答の手間も省けるのでは。
とのこと。
既にご自身でメルカリで販売しているのですが、「SOLDOUT」になっている商品にも関わらず「こちらの商品が欲しいです」といったコメントが次から次へと入ってくる状況で、どの人のコメントについて対応したのかをチェックするのが大変とのこと。また、納期や納品先の確認、決済方法などの対応にも手が折れるということでした。
今まで多くのフォロワーとやり取りしてきたメルカリ自体の運用は変えずに、なるべく手間を減らしたいとの事でした。
目次
いくつかの提案
クライアントさんの要望を伺い、いくつか提案させていただきました。
- BASEやSTORESなどのECサイトを作成して、在庫管理の手間や発送などの手間を省いていく。
- オンラインショップを作るなら、ウェブサイト自体にWooCommerceなどのプラグインを設定して販売していくことも可能。 e.t.c.
ただし、上記オンラインショップを立ち上げて販売を開始したところで、本当に手間は減るのか?という疑問が出てきました。
オンラインショップを立ち上げれば、在庫管理や発送までの手間、お問い合わせへの返答の手間は少なくなるかもしれませんが、「オンラインショップ自体の管理」という手間が増えます。また、管理手数料という名目で入金時に数%を差し引かれるという部分も考慮しなければなりませんし、オンラインショップを新規で立ち上げたとしても、注文が入ってくるのかはやってみないと分からないということもあります。
現状での対策
着目したのは、管理が煩雑だとは言え、ご自身で管理しているメルカリから注文が入ってきているという事実です。これまでの経験もあって、対応は慣れていると考えられました。よって、その「強み」を活かすのが良いと感じました。
そこで当社からは「メルカリを活用したオンラインショップに徐々に移行してみたらどうか?」という提案となりました。
メルカリには「メルカリshops」というオンラインショップ機能があります。販売手数料として売上から10%控除されるものの、BASEやSTORESといったオンラインショップを新規に立ち上げて管理する手間、差し引きされる手数料を考えても、このクライアントさんにはメルカリshopsが一番ピッタリくると感じました。
オンラインショップを自身で管理するという点でも、使い慣れているメルカリのオンラインショップということで、クライアントさんも積極的に取り組んでみるとのことでした。
まとめ
今回はご自身で商品アップ~発送まで行うため、使い慣れたメルカリshopsでのオンラインショップ構築になりましたが、他にスタッフがいてショップ管理ができるということならBASEやSTORESといったオンラインショップを新設して販路拡大するという方法もあります。
ただし、”作ったはいいけど、管理できない・・・”とならないように、全体像を確認して取り組むことが大切です。